入院のご案内
ご提示いただくもの |
|
---|---|
ご提出いただくもの |
※保険証等は「入院時」、「月替わり毎」に確認いたします。1階受付「2.保健所確認」カウンターにてご提示ください。 |
入院生活に必要なもの |
※スリッパは転倒の可能性がありますので、かかとを覆う靴をご準備ください |
持ち込み可能な 電子機器 |
※光や音が出る機器につきましては、周りのご迷惑にならないようにご利用ください。 |
売店 (ヤマザキYショップ) |
9:00~19:00 日曜・祝日も営業しています(日曜・祝日は9:00 ~ 17:00) ※12月30日~1月3日は店休日です |
退院の手続き
主治医より退院の許可が出ましたら、看護師長または担当看護師よりご案内をさせてただきます。
当院では、訪問看護・訪問診察・訪問リハビリテーションなどを行っています。ご希望の方は医師・看護師・事務員までお気軽にお申し出ください。退院時に「入院アンケート」を実施しています。アンケート用紙をお渡しいたしますので、ご記入いただきましたら、アンケート回収ボックスを各階スタッフステーションに設置していますのでご投函ください。
退院後も継続して治療が必要な方には、外来診察日をお知らせいたします。看護師より「予約表」をお渡しいたしますのでご確認ください。
退院時のお薬は、「薬局窓口」(1階会計横)よりお渡しいたします。
入院費用について
入院費用のご請求 | 月1回の月末締めとし、翌月15日頃に請求金額をご案内いたします。 また、退院の場合は退院時に請求書をお渡しいたします。 退院日が日曜の場合は、翌診療日以降のご用意となります。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入院費のお支払い | 1階会計窓口でお支払いください。 クレジットカード・交通系IC・電子マネーによるお支払いも可能です。 ※一部利用できないものもございます。 |
||||||
自己負担限度額制度 | 限度額認定証をお持ちの方はご提示ください。 自己負担限度額制度に該当する方で、 認定証をお持ちでない方は各保険者にて申請が必要となります。 入院時の窓口負担額が自己負担限度額までとなります。 適用となるのは医療費のみです。(食事代・室料差額代等は含まれません) 費用・療養に関するご不明な点は、医療ソーシャルワーカーにご相談ください。 |
||||||
室料差額 |
個室を希望される方は、担当看護師にご相談ください。
|
||||||
保険外負担に関する事項 |
|